ラベル oregoncountryfair の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル oregoncountryfair の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016/02/11

OREGON COUNTRY FAIR' 2015【3】

いよいよ、

オレゴンカントリーフェアーの最終回です♪

早速、お客様から

あのフェス行ってみたーい!!

何??あの面白そうなパーティーは!?

など、良い反応いただいてます。

ありがとうございます♡


ではでは、いきましょ〜!!


今回は夜の世界をご紹介しますが、

じつは写真があまりなーーーぁい。。。。

ので、もう少し出店のお店さんなどをご紹介します。


オレゴンカントリーフェアーはなんとアルコールの販売がありません!

もちろん買ってきて飲むのは自由ですが、

フェアー内ではいっさい売ってません。

アメリカではアルコール中毒の事件や飲むと



人格が変わってしまって



人に迷惑をかけてしまうなど、



日本と違っていろんな意味でワイルドなんです。


そんな理由でかは、分かりませんが子供もたくさんいて

安全で平和なお祭りです。


ここで出会ったネジネジキャンドル。

ひとめで、なんだこれは〜!!

っと食いつき、、、まとめ買い。


BrownDoorで販売チュウです♡


あ、この腕と指に付けている

シルバーのバングルとリングも買ってきました。

こちらも数量ですがうちで売ってますよ♪

ぐるぐるしたのと2タイプあります。

夏に欲しいアイテム◎


日本人発見!!

話すとかなりオモシロイ方でしたw

もともと、旅人でアフリカからアメリカにたどり着き、

ポートランドで

今の旦那様に出会い結婚したみたい。

フェアーでは藍染めや草木染めのヘンプソックスを売ってました。

なんと1足$20でバカ売れだそうです、、、

儲かりますね◎


さぁ、こんなハードめな方々も出てきたところで

なんでスタッフだと良いのか?を教えます♪


オレゴンカントリーフェアーはイベント自体は夕方18:00までで終了なのです。

なのでお客さんは会場から出て帰宅します。

お客さんのほとんど無料で出ているバスに乗って

町まで行きホテルなどに泊まります。

一般のお客さんが帰っていなくなると

これからがスタッフだけのPARTYがSTRAT!!


それでは、夜の部へ〜!!


こちらはよく梱包などで使う透明のテープで出来たオブジェ。

 

いろんな色に光ってました〜♪

ナイスアイディア◎


STAFFのキャンプサイトでは

いろんなとこで音楽がなり、LIVEをやってたりDJで踊ってたり♪

ダンスフロアーで1人で踊っていると、

異国の小さい女の子が1人で踊ってるのに

気がついてなのか、

笑顔でみんなが抱きしめてくれて

なんだか人の優しさにぐっときて泣きそうになりましたw

『最高!!』


昼間とはまったく別世界になり、

変な人がそこら中で踊ってますw

写真がなくて残念ですが、

本当おもしろい大人の世界になってます!

LIVE以外にも、、、

ファイヤーパフォーマンスのショーをやってたり♪

世界観が素敵で見入っちゃいました。

日本に来てほしい!!

動画もどうぞ〜☟


夜の写真がまったくなくてすみません〜。。。

とにかく、豪華な遊びがいっぱいで。

スタッフだけなのにいいの〜?って感じでした。

っといってもスタッフの人数が半端ないくらいたくさんいます。

しかもみんなボランティアで集まってます。


お金で動くのではなく、

本気でPARTYを楽しむ為に

みんな何か役割をみつけてお仕事します。

交通整備だったり、エントランス、セキュリティー、ゴミなど

こんだけ大きいとやる事はたくさんあります。

だけど、

みんな助け合って分担して、お仕事も楽しんでやってます。

お金が絡むとビジネスになり、

商業的なフェスになり、暖かさがなくなってしまうと思います。


このPARTYが、

40年も変わらず続いているのは、

お客さんもスタッフもオーガナイザーも

すべての人の意識が高く、自由に本気で楽しむ為に参加している

遊びのプロだからだと思います。

なので何万人もの人が集まっているのに

ゴミが一切落ちてない。

トイレもずっとキレイ。

みんな笑顔。

です。


毎年7月に行われているので、

是非ぜひ、みなさんも機会があれば遊びに行ってみてくださいね♪

赤ちゃんも安心して連れていけるので、

PARTY好きな子連れのファミリーにもとってもおすすめ♪

子供が自由に裸足で走り回ってます。


すこし大きい小学生くらいの子供はタイコを叩いたり、

ギターやヴァイオリンをひいてチップをもらい

上手な子はガッポリ稼いでますw

自分で稼いだお金で

好きな物を買うみたいです。

こ〜んな可愛い子も、、、




それでは、

最終回もそろそろ終わります♪

最後まで見てくれて

ありがとう

もし本気でOREGON COUNTRY FAIRに

行きたい!って思った人は

PARTY案内所

BROWNDOORまで

お気軽に。

今後もたくさんのオススメ情報を発信していくので

お楽しみに〜!!

・・See You Next Time・・

MiKi


BrownDoor
vintage&antique clothing

東京都世田谷区北沢2-26-5 伊澤ビル4F 
TEL:03-6804-9984
営業時間:13:00~21:00 (月曜定休)





2016/01/29

OREGON COUNTRY FAIR’15【2】

お、ま、た、せ、しました〜!

OREGON COUNTRY FAIR’15【1】の続きですよ♪

お楽しみくださいませ〜、、、

Welcom to THE Party☆


それではいきましょ〜!

前回はオレカンのオープン前の様子をご紹介しましたので、

続いて始まって中の様子を見ていきましょ〜う♪


海外のPratyと言えばチュチュ人気。

女性はもちろん男性も素敵に着こなしてます!

日本では男性がチュチュを着て踊ってる〜

なんて事がまだまだ残念ながらありませんが

いつか増えたら良いな〜っ

と期待してますw


ほら、

朝ごはん中のおじさまも

立派なチュチュをお召しになってますよ♡


そして、こちらのハンドメイドのマスク屋さん!!

見ての通りハイクォルティ!

お値段も$30〜$200とけっこうしますが、

このレベルなら文句なし!

とても人気でした。


オレカンの見所はライブ以外にもマーケットが豊富で、

しかもクラフトショップのみ!

ここでしか買えないセンスも抜群なアイテムばかりで、

クレジットカードも使えるしATMもあるし困っちゃいます、、、


どこのお店もナイスな造りでインフォーメーションや

看板がいちいち可愛い♪

ハンドメイド感が暖かくて良い!!


瞑想ブースがあるなんて素敵です。


Yogaに瞑想にオーガニックに自然◎

居心地良いな〜。


全部でステージは10個くらいあったような、、、

こちらはGYPSY Stage♪


この雰囲気好きだな〜、

ここはずっと居れそうw


道端にはいろんなのが歩いてます♪


そうです、

オーガナイザーも出展者もお客さんも参加者

みんながPartyなのです♡


みんな自分の個性を見事に表現◎


可愛い♡


若いカップルも個性的◎


なになに〜?

っとこのワンコの表情がたまらない!!

 

こちらはYoung youth Stage。

中学生の姉弟がギター片手にかっこ良く歌ってました。


こちらは危険なアイス。

んも〜っ!!美味しすぎる!危ない。。。

Veganのココナッツアイスをクッキーではさんであるんですが、

本当美味しすぎて食べまくりましたw

このアイス食べて木の下でお昼寝してたら偶然!!

日本から来てたお友達に発見されました。

お互い『あれ〜!!なんでいるの〜!!』

すごいですねw


こちらは子供に大人気の博士。

最高ですね、

素敵です◎


こちらはなんとお風呂場。
有料ですが、

中がとても広くて薬草風呂があったりサウナがあったり

流石の規模!!


さぁ〜!!

メインステージです。

有名なバンドもオススメなバンドも

3日感でたくさん出てました。

アメリカならではなカントリーで

ロックで雰囲気にあっていて心地良かったです。

タイダイを着た可愛いおじいちゃんとおばあちゃんが

せそうに手をつないで

見つめあって踊ってる姿は忘れられません。

憧れますね〜♪


こちらはストリートにあるStage。

歌声に引き寄せられました〜、、

やっぱり黒人さんのSOULは好きです。


あっ!!

チュチュファミリー♡

パパも気合いはいってる〜♪


こちらはダンスステージ♪

みんな踊りが上手!!





そんなこんなで、

内容盛りだくさんな【2】も

気づけば長くなってしまいそうなので

この辺りで一端終わります♪

続きは、
最終回ですよ〜。。。

次回は

【1】の最初の方にちらっと

友達が言ってた

『スタッフ100倍楽しめるよ〜!』

の意味を教えますね♪

では、皆様良い1日を〜!

See you Sooooon!!

MiKi


▽ 

BrownDoor
vintage&antique clothing

東京都世田谷区北沢2-26-5 伊澤ビル4F 
TEL:03-6804-9984
営業時間:13:00~21:00 (月曜定休)

Instagram:bed_by_browndoor







2016/01/22

OREGON COUNTRY FAIR’15【1】


こんにちは、MiKiです。

 
さ〜て!!

BrownDoor Blogがリニューアルしたと言うことで

貯めていた宝物を少しづつお披露目していきたいと思います。。。

このBlogでは古着、ファッションの事はもちろん、

BrownDoorがオススメするLife Style、良い情報をShare、

BrownDoorがどんなお店でどんな事をやっていてどんな人達がやってる?

っとまだまだ知らない方もいるでしょう。。。

もちろん知ってくれてて見てくれる方も、

たくさんの方にオモシロイ事を発信して行きたいな〜!っと思います♪




そんな感じで、、、『START!!』

去年の夏にアメリカ買い付け中に立ち寄った全米ヒッピーの祭典

”OREGON COUNTRY FAIR"に遊びに行ってきました!


カントリーフェアーが行われるオレゴンのユージーンに

お友達のファミリーが住んでいると言うもあり、

このフェスに初参加な私たちはテントなどの生活グッズは準備し、、、

それ以外の事はすべてお任せ!!

旦那さんのエズラは、なんとママのお腹の中にいる時から

毎年家族で参加しているそうです、、、



っと言う事は!?...そ〜なんです、

このフェスは40年以上も続いているパーティーなのです!!

私も前から噂は耳にしていて気になってたフェスだったし、

今回はタイミングがぴったりで行けることになり、、、

しかもラッキーなことになんとスタッフで入る事ができました!!

お友達に感謝!(もちろんスタッフなのでボランティアはありま〜す。)

お友達夫婦がそーいえば、ちらっと言ってました。

『絶対スタッフで入る方が100倍楽しめるから!!』

後ほどその意味が分かります、、、


そんなこんなでスタッフという事もあり、3日前から会場入り。

ですが着いた途端、、、まだ始まってもいないのに、

交通整備のおじいさんやチケット管理してるお姉さん、会場準備している人々、

みんな可愛いパーティーファッションをして準備してます♪

スパンコールキラキラにカラフルなファッション。。。

それを見て気分もさらに盛り上がり、わっくわくゴーゴー!



スタッフ専用の森の中にテントを張り、一段落したら気になる中の様子を

まだお客さんが入る前にじっくり見にお散歩。





もう人々がちらほら居ますが、、、まだ開催3日前。

準備でせかせかした感じもなく、ゆ〜ったりとした空気!


とりあえず入ってすぐのベジ屋さんでランチ。

オレゴンカントリーフェアーで出ているFOOD SHOPで使われてる

野菜などは地元で採れた新鮮な野菜を使用しているそうです。

オーガニックで遺伝子組み換え食品などは使わないなど食にもかなり力入ってます。

何処のお店にもベジ、ヴィーガンメニューがあります♪

もちろん自家製ハンバーガーなど肉にくしいのもあるし、インディアフード、

メキシカン、アフリカン、スリランカなどいろんな国のフードもあります。

正直、どの店もクォルティーが高すぎて美味しそうすぎるので

毎度の食事の時にかなり迷います!!


こ〜んな可愛いご飯屋さん、、、

どんなFOODを出してくれるのか一発で分かるw


こちらは、

エズラおすすめのPIZZAを巻いたようなスタイルで出してくれるお店

飾ってあるお花が素敵〜...なんて思っていたらお花のような女性が

お店から出て来ました、、うっとり〜♡


あら♪ファンキーヒッピーな自転車!!

エズラのお友達のかき氷屋さんだって♪


こちらは色合いがNICEなヨガブース。素敵!!



色使い抜群な小さめなステージ。


動きだしそうな巨大なアート。



とにかく色使いが素晴らしい!!

そして手作り感もあり、これぞパーティー!


高校生くらいのレディーたちもオシャレ準備中♪

かわいいね!




キチンと分別されるゴミ捨て場もこんな感じ◎

ところどころにちゃんとゴミ箱が設置されていて会場内はずっとキレイでした◎




まだ準備中なメインステージ。

のんびり♪


妖精が座ってるATM

違和感な機械もこうすれば、馴染む!!




始まるとどんな世界になるのでしょう〜、、


続きは、、、


次回のスタッフブログを お楽しみに♡



MiKi


BrownDoor
vintage&antique clothing

東京都世田谷区北沢2-26-5 伊澤ビル4F 
TEL:03-6804-9984
営業時間:13:00~21:00 (月曜定休)

ONLINE SHOP:http://browndoor.shop-pro.jp/  
Facebook : http://www.facebook.com/browndoor
Instagram:bed_by_browndoor